収穫
ひと段落

昨日のなつき、あかつきの収穫でひと段落。 9月の収穫はさておき、ひとつ山を越えた達成感でした。 白鳥じいちゃんにも桃を届け、感謝の気持ちを伝えました。 本当にありがとう! じいちゃん、これからもみんなでいい桃つくっていく […]

続きを読む
その他
カブトムシ・クワガタ

カブトムシ取りに3組の親子連れさんたちが来てくださいました。メスのカブトムシ多めで、オス、クワガタ計10匹とりました。

続きを読む
その他
出荷、カブトムシ

カブト虫取り&桃摘みの後は、社協のみなさんが見学に来てくださいました。 収穫できるまだとドキドキしていた7月末。みずみずしさと甘さが際立ち始めた8月第1週目。2度目の出荷でお届けしたいと思っていた無農薬の桃たちにクワガタ […]

続きを読む
その他
桃のピザ

実りを祝い、みんなで作るピザ。 嬉しいな♪美味しいね♡ 桃と苺のサングリア 桃のピザ、しらすとシソのピザ 虹が出たよ。

続きを読む
その他
カブトムシ獲り

今朝はにいみ家が、かぶとむし取りに来てくださいまし にいみさん、人生初、かぶとむし触るの巻。 妻と子のためかぶとむしに触る。。。愛だなぁ。。。

続きを読む
桃畑モーニング

桃畑モーニング。 摘むタイミングっていつがベストなんだろう。光がはいらないところの実が病気になるよね。ってことは、摘果、剪定が、やっぱり大事だね。 と、桃を食べながら桃について語る。 あと、これからの果樹園ビジョンとか。

続きを読む
その他
水蒸気と太陽光

酵素を散布。水蒸気が太陽光に反射して綺麗。

続きを読む
その他
桃の葉

最初の無農薬の木は、実がすべてなくなり、他の木の桃たちが色づき始めました。 昨日、桃の葉を煮出してエキスを作りました。煮出している時の湯気が、まさかの杏仁の香り。春に花を食べた時も杏仁の香りがしたのを思い出しました。この […]

続きを読む
その他
かぶとむしを・・・

今、カブトムシ取りに来る人いませんか? 今日も小さなお客さま♪

続きを読む
収穫
2023年 桃販売のご案内

桃の収穫が始まりました。 白鳥のじいちゃんが昨年まで育てていた畑の桃です。「なつき」「あかつき」「黄金桃」「川中島」の4種類育てているのですが、昨年出荷できたのは、「あかつき」のみ。あとは、虫の害で全て出荷できませんでし […]

続きを読む