桃畑 はじめました!

今までの人生でこんなに美味しい桃は食べたことがない!と感動した桃の育つ桃畑を譲り受けました。白鳥のじいちゃんが、丹精こめて作り上げた畑です。

活動記録をSNSにあげていたら情報が膨大になってしまったので、HP兼ブログをつくることにし、タイトルは、じいちゃんの「白鳥(=バード)」をリスペクトし、「ちかぴバードの自然果実」としました。

※「様々な人が集まり、自分を活かせる場所をつくる」をコンセプトに運営の一部を赤い羽根共同募金助成金にてまかなっています。

2023年12月10日道法さんの剪定セミナー開催します!

みんなの居場所をつくろう!

大豆を育て、その大豆で醤油をつくったり、レンガを積み上げて、ピザ釜をつくったり
みんなで活動するとできることの幅がひろがることを知りました。
ピザ生地こねて、みんなで野菜を持ち寄って、切って、盛って、みんなで食べれば
美味し~!
これらの活動が、桃畑での活動の原点となっています。
あがっと子ども広場のHPはこちら→

※「あがっと子ども広場」として、伊那市社会福祉協議会の子ども共育プロフェクトに参画しています。

最新情報

  • 2023年 桃販売のご案内
    桃の収穫が始まりました。 白鳥のじいちゃんが昨年まで育てていた畑の桃です。「なつき」「あかつき」「黄金桃」「川 … 続きを読む
  • プラム摘み&風の草刈り
    大学生チームとプラム摘み&風の草刈り 鎌振って草刈る感じが、子どもの頃に棒振り回して遊んだの思い出すと … 続きを読む
  • 薬草救出3 桃救護
    松本薬草研究会の小越さんが、応援に来てくれて、薬草を再び救出。薬草のタイトルは何故かいつも「救出」・・・ 紅花 … 続きを読む
  • 白鳥のじいちゃんと
    今日は、白鳥のじいちゃんとプラム畑へ。草刈り、鎌の使い方を教えてもらった。 わたしの10倍のスピードで刈ってい … 続きを読む
  • 桃でピザ
    今日は、大人のピザ会。 家にいてもなにかしらしてて、こんなにゆっくりイスに座って、風を感じることって、あまりな … 続きを読む