2023年9月26日
さんちゃんに桃畑の草を刈ってもらいました。 8月後半、はじめてじんましんというものが出て、疲れてふらふらして階段を3段落ちた(8月後半)。昨日は暗闇で畑に落ちて左足のひざの内側を痛めた。 なんども動けない状態がやってくる […]
2023年9月13日
薬草畑の食用ほおづき 美味しくて、ついつい探してしまう。
2023年8月30日
ひさびさの大学生チームと桃畑へ。 半分虫が食べた黄金桃をみんなで食べて、今年の活動を振り返る。 本当にありがとう!最初からずっと一緒に活動してくれてありがとう!今、こうやってみんなで美味しい桃食べられるのは、本当にみんな […]
2023年8月28日
社協インターンの一花ちゃんにわたしの運営する子ども広場について語るの巻。 1週間ぶりに来た桃畑は、雑草の丈が伸びたものの、高さの重みで倒れていい感じ。わたしの理想とする環境になっていた。 黄金桃を摘んで食べながら、今に至 […]
2023年8月21日
やろうやろうと気になっていた酵素散布がやっとできた。紅花は、刈って家で干し、種取りする!紐でしばって干したらインテリアとしてもいい感じかも。
2023年8月18日
桃畑の堤の草刈り。ここまでにしようとかいいながら楽しくって最後まで刈ってしまった。手刈りです笑。一昨日鎌買ったと嬉しそうな木下さん。 しゃがみこんで刈ると、草の様子がわかって楽しいね!これはセンブリですか? 花びらが違う […]
2023年8月17日
願い想いが草花にダイレクトに反映するクローバー、クローバーと唱えていたら、畑も庭もクローバーだらけになってきた。 桃に食べて、実の中ででられなくなって足をバタバタさせていたカブトムシ、救出したのに、また桃に頭突っ込んでた […]
2023年8月15日
台風の気配もなく、木下さんと薬草救出。 9月末収穫予定の川中島が、色づき始めた。 こちらは折れた枝の桃。いたんだ桃を摘まないとね! けなげに育ち、愛おしい 続きは、17日8時から。 お時間ある方、ごいっしょしまでんか?
2023年8月12日
左 桃ジュース(荒く桃をつぶして牛乳いれた♪) 右 桃パフェ(カフェでうちの桃使って作ってもらった)
2023年8月12日
桃畑の草刈り。 稲科の雑草を成長点を刺激しないように高さ10センチくらいで切って、種ができないようにし、クローバーを下草にしたら農地のの管理が楽になる気がする。 ブルーベリーの家庭菜園しているご近所さんが、そう話してた。 […]