出荷、カブトムシ
![](https://chikapi.net/wp-content/uploads/2024/01/366055165_2448817035297327_2361539951541353925_n.jpg)
![](https://chikapi.net/wp-content/uploads/2024/01/366321047_2448817005297330_1212608448204799656_n.jpg)
![](https://chikapi.net/wp-content/uploads/2024/01/366333374_2448817145297316_1082130567671393772_n.jpg)
![](https://chikapi.net/wp-content/uploads/2024/01/366050278_2448817175297313_6820558582074489483_n.jpg)
![](https://chikapi.net/wp-content/uploads/2024/01/365996511_2448817321963965_7354039841266037701_n.jpg)
![](https://chikapi.net/wp-content/uploads/2024/01/365874174_2448817238630640_5039992698445990515_n.jpg)
![](https://chikapi.net/wp-content/uploads/2024/01/366299815_2448817085297322_8197412126624917887_n.jpg)
![](https://chikapi.net/wp-content/uploads/2024/01/363947025_2448817265297304_4139468843769658404_n.jpg)
![](https://chikapi.net/wp-content/uploads/2024/01/366067415_2448817198630644_7419229620816533543_n.jpg)
![](https://chikapi.net/wp-content/uploads/2024/01/365842073_2448817058630658_1353793294625192316_n.jpg)
![](https://chikapi.net/wp-content/uploads/2024/01/366019468_2448817108630653_2331441225365395236_n.jpg)
![](https://chikapi.net/wp-content/uploads/2024/01/366566214_2448816981963999_2766329201546590072_n.jpg)
カブト虫取り&桃摘みの後は、社協のみなさんが見学に来てくださいました。
収穫できるまだ
とドキドキしていた7月末。
みずみずしさと甘さが際立ち始めた8月第1週目。
2度目の出荷でお届けしたいと思っていた無農薬の桃たちにクワガタやカブト虫がつきはじめ、今は子どもたちにとってもらうことが、日課になってます。
宅配便で送れる桃は、収穫分の3分の1。あたってたり、ちょっとの傷でも遠方にお送りするのは難しく、無農薬は、今日の収穫でおしまいです。
加工技術もなく、ひたすら出荷できない桃のレシピ開発。畑にきてくださった方々と試食をしています。
桃の状態は、虫の状況によるので、前もって収穫がよめないところが、お待たせしている方々に申し訳ないところです。
![](https://chikapi.net/wp-content/uploads/2024/01/365809366_2448817298630634_6449500634221072811_n.jpg)
次、9月に黄金桃、川中島と別品種の桃が生育中。
ご予約していてまだ届いていないみなさまへの状況連絡と収穫の目処がたった時の連絡さでていただきますので、何卒よろしくお願いします!