味噌仕込と金融投資
こんにちは。移住ナビゲーター 大山千佳です。
移住してから4回ほど味噌仕込をしました。
へぇ~、味噌自分で作るんですか・・・。
信州味噌という名が残っているようにわたしの住む地域には
まだまだ味噌仕込みをする人たちがいるのです。
移住者仲間たちも味噌作りにいそしんでいます。
では、何故味噌仕込をするのでしょうか?
はい、おいしいからです!
が、ここはファイナンシャルプランナー Chikapi !
なんと味噌仕込みを証券投資と比較してみました。
こんにちは。移住ナビゲーター おおやまです。移住してから4回ほど味噌仕込をしました。
へぇ~、味噌自分で作るんですか・・・。
信州味噌という名が残っているようにわたしの住む地域には
まだまだ味噌仕込みをする人たちがいるのです。
移住者仲間たちも味噌作りにいそしんでいます。
では、何故味噌仕込をするのでしょうか?
はい、おいしいからです!
が、ここはファイナンシャルプランナー Chikapi !
なんと味噌仕込みを証券投資と比較してみました。
長期保管
投資というのは、本来、自分が応援したい企業に出資して、起業の成長を応援するものです。だから短期では、投資の旨みは出にくいのです。
時間をかけてゆっくりと成長を見守るのです。
ん?旨み?時間をかけてじっくりと?
味噌も同じです。
茹でた大豆と塩と麹をよく混ぜ合わせ、重石をして、じっくり寝かせると旨みのある美味しい味噌ができあがるのです。
大豆が倍増!

大豆を水につけて丸1日。さらに大釜でゆで上げると、最初の大豆の重さは2倍になっています。
そこに同量の麹を入れて・・・。
すると5キロの大豆は、10キロに。
そこに10キロの麹を入れて、20キロの味噌が出来上がります。

1年じっくりねかせれば出来上がり。
大豆を畑に蒔きましょう!
自分で育てた大豆で味噌を仕込むとなるとさらにコストはひくくなります。
大豆にかけるお金はなくなるものの、そのお金が、時間と手間に転換するということです。
麹も自分でおこせるんです!
移住者仲間の中には、麹菌を買ってきて、自分が育てたお米に麹菌をつけて温度管理をして保管し、麹をおこす人もいます。
これもまた、お金と時間・手間の転換がおきていることになります。
さらなるメリットが・・・
自分で作った味噌には愛着があり、
また、じっくり発酵させることで、活きた菌を身体に取り込むことができるようになります。
すると、自然と健康な身体になって医者いらず。
病気にならないということは、多額の保険を掛ける必要もないということです。
最強の投資!味噌仕込み
自分で大豆を育て、麹を起こすことにより、手間ひまかけてお金はかけず
できあがった味噌を時間をかけて熟成させて
毎日の食卓に。
病気知らずで医療費がかからず、保険料もかからない。
お金をかけて、豪華な食事をし、
病気になって医者にかかり、その前提として保険に入る。
食費を払い、医療費を払うためにさらに働く。
さあ、どっちが本当の豊かさでしょう。
でもね、味噌を作っている人はこっちの方が投資効率がいいからという理由で仕込んでいるわけではないんですよ。もちろんですが。
味噌づくり自体が楽しいし、
美味しい味噌を家族で楽しみたい
家族がいつまでも元気でいてほしい
そんな愛情をこめてつくってるんですよ。
素敵ですね。
わたしも味噌仕込み大好きです。
みなさん味噌仕込体験してみてくださいね♪
こういう生活をしているのと、都会に住んでいるのとでは、生活にかかるお金は必然的に違ってくるでしょう。
だから老後に必要なお金2000万円とかは、いちがいには言えないんだよなぁ、と思います。